現在、不燃性グラフェン バッテリー、グラフェン(rGO)、酸化グラフェン、プリンテッドエレクトロニクス用 導電性インク、シルバーナノワイヤー、EMIシールドを販売しております。
  価格はお問い合わせください。
  ご注文後、米国より直送を手配いたします。工場に在庫がある場合は、正式発注から約2週間でお届けになります。
商品の性質上、ご購入者様都合のキャンセル・返品は受付けておりません。ご注文は日本国内からに限らせて頂きます。
  (Can be delivered only to Japan)  
      不燃性グラフェン-オルガノライト LCOバッテリー
	  
				
                
          
        ナノテクエナジー社は、競争力のあるエネルギー密度とサイクル寿命を維持しながら、より安全な二次電池を製造する方法を考案いたしました。 
        新素材グラフェンから作られた新しい電極を利用し、独自の不燃性電解液によってさらに強化されたこの電池は、安全性における究極のソリューションを提供します。 
        グラフェンは炭素原子の単層であり、これまで知られている中で最も強力な材料の一つですが、非常に柔軟性があり、充放電時の電池電極の体積変化に耐えることができるため、内部短絡の可能性を低減し、より安全で強力な電池を実現します。
        また、グラフェンは電気の伝導性にも優れているため、内部抵抗が低く、充電時の過熱を防ぐことができます。 
        加えて、ナノテクエナジーは、高温でも引火することなく運転に耐えられる不燃性電解液を設計することで、安全性をさらに高めました。オルガノライト(OrganoLyte)と呼ばれるこの新しい電解質は、環境に優しく安価に製造できる有機液体電解質です。この技術は、今後の家電製品や電気自動車の分野で重要な役割を果たすものと期待されています。
        ◉18650型円筒形バッテリー:今秋販売開始されます。現在予約受付中です。 
        ◉パウチ電池:当社の有機グラフェン技術は、リチウムイオン電池の長年の問題に対処し、シンプルなプロセスを使用して大規模に生産することができます。 ナノテクエナジーの 電池は不燃性であるため、金属キャニスターの代わりにパウチ電池を使用できます。 これにより、既存のスペースをより効率的に利用してエネルギー密度を大幅に高めながら、全体の重量を削減することで、ナノテクエナジー とエンド ユーザーに競争上の優位性をもたらします。 
                 解説動画:https://youtu.be/j032H87dq0c
詳細資料請求はこちら >> お問い合わせ
	
	
 
      還元型グラフェン(rGO):低酸素含有量、高導電率、高アクセス表面積
			
				
                
                
                ナノテクエナジーの還元型グラフェンは、現在市販されているグラフェン製品と比較して、いくつかの点で優れています。 
              実験によると、市販のグラフェン製品は、膨張した黒鉛の剥離から生成された多層グラフェンで、技術的には、ほとんどがグラフェンではないことが分かっています。これらの製品は、多くのアプリケーションにとって重要な指標である表面積が、限られています。大きな表面積がなければ、グラフェンはその特性の多くを失い、グラファイトと同じような働きをします。 
              ナノテクエナジーは、独自の方法を用いて、真の単層グラフェンを製造するための独自のプロセスを開発しました。さらに、当社のグラフェンは、低酸素含有量、高純度、有機溶媒からの容易な処理などの付加的な特徴を示しています。これらの特徴により、下記のような幅広い用途に使用することができますが、これらに限定されるものではありません。 
              グラフェンはどのような溶媒にも分散しにくいため、酸素を含んだ、いわゆる酸化グラフェン(GO)と呼ばれている状態で使用されることが多くあります。実験の結果、弊社のウルトラグラフェン及びプレミアムグラフェン(RGO)は、酸素を含む官能基を保持しており、様々な極性溶媒に分散させることが可能です。 
              ◉用途:電池、スーパーキャパシタ、センサー、導電性フィルム、透明導電性電極、エレクトロニクス、機能性インク、特性を強化した複合材料、触媒作用、燃料電池、潤滑剤、耐食コーティング、帯電防止コーティング、熱電装置、水素貯蔵、水ろ過、環境改善 、RFIDのアンテナ、構造材料 
              ◉サンプルサイズ(大容量も可能です) 
              パウダー/分散液:1g, 5g, 10g, 50g, 100g, 1kg
              ◉ウルトラグラフェン 製品仕様 
              ウルトラグラフェンは、低酸素含有量(XPSで3.1at%)、高導電率(2500S/m以上)、高アクセス表面積(950m2/g以上-BET-窒素で測定)の優れた組み合わせを示しています。ウルトラグラフェンの真の単層性が維持されているため、見掛け密度は~0.0020g/cm3と超低密度になっています。 
                外観:ふわふわのパウダー 
                色:黒 
                臭気:無臭 
                製造方法:酸化グラフェンの還元 
                炭素含有量(XPS):96% 
                酸素含有量(XPS):3.1% 
                灰:<0.5% 
                水への溶解度:不溶性 
                分散性:NMP、DMF、クロロホルム、ジクロロベンゼン、エチレングリコールに低濃度で分散可能 
                表面積(BET窒素):951±64m2/g 
                見掛け密度:0.0015 - 0.0003gcm3 
                RGOフレークの横方向大きさ:D90:0.9μm、D50:0.5μm、D10:0.2μm 
                層数(AFM):単層 
 
◉プレミアムグラフェン 製品仕様
	            外観:ふわふわのパウダー 
	              色:黒 臭気:無臭 
	              製造方法:酸化グラフェンの還元 
	              炭素含有量(XPS):85-91% 
	              酸素含有量(XPS):8-15% 
	              灰:<1% 
	              水への溶解度:不溶性 
	              分散性:NMP、DMF、クロロホルム、ジクロロベンゼン、エチレングリコールに低濃度で分散可能 
	              表面積(BET窒素):700±50m2/g 
	              見掛け密度:0.003-0.005gcm3 
	              RGOフレークの横方向大きさ:D90:0.9μm、D50:0.5μm、D10:0.2μm 
	              層数(AFM):単層
	           
				 
				 
	          詳細資料請求はこちら
	           >> お問い合わせ
プレミアムグラフェン(左)とウルトラグラフェン(右)の見かけ密度の差
	
    
      酸化グラフェン:優れた光学的、化学的特性を有する親水性単層ナノシート
			
				
                
              ナノテクエナジーは、あらゆる種類の用途に合わせてカスタマイズできるように設計された様々な処方の酸化グラフェンを提供しています。当社は、優れた光学的および化学的特性を持つ単層の酸化グラフェン製品を提供することにフォーカスしています。また、粉末状、ペースト状、分散体の酸化グラフェンを提供することも可能です。シートサイズ、分散液中のGO濃度、溶液のpH、分散液の製造に使用する溶媒の種類、pHやGO溶液のイオン伝導率の関数としての純度レベルなどのパラメータを精密に制御することができます。ナノテクエナジーは、お客様のご要望にお応えする能力を持っています。お客様の仕様をお知らせいただければ、お客様の用途に合わせてGOをカスタマイズいたします。
			  ◉用途:
		      グラフェンの研究(グラフェンの大量生産のための合成前駆体)
		      エネルギー変換(太陽電池、燃料電池、水素の製造と貯蔵)
		      エネルギー貯蔵(電池とスーパーキャパシタ)、電子機器(透明導電性電極、電界効果トランジスタ、発光ダイオード)
		      導電性インクおよびコーティング(フレキシブルディスプレイ、RFIDタグ、電子ペーパー、腐食防止用塗料)
		      複合材料(多機能材料とGO /ポリマー複合材料)
		      触媒(金属触媒サポート、有機化合物の合成触媒)
		      バイオメディカル(ドラッグデリバリー、DNA分析、SERS生細胞イメージング、癌の検出)
		      膜(水の脱塩、限外濾過用の膜)、環境(重金属イオンと放射性同位元素の除去)
		      センサーとバイオセンサー(グルコース、アミノ酸、タンパク質、神経伝達物質などの生物学的に関連ある分子を検出)
		      ガス分離(酸化グラフェン紙は、乾燥条件下ではガス不透過性)
		      界面活性剤(グラファイトおよびCNTなどの不溶性材料を分散させる乳化剤として)
			  ◉サンプルサイズ(大容量も可能です) 
パウダー/ペースト/分散液:1g, 5g, 10g, 50g, 100g, 1kg
			   
			  ◉シュープリーム酸化グラフェン仕様(パウダー) 
			    色:ゴールデンブラウン 
			    臭気:無臭 
			    炭素含有量(XPS):70.8%(原子) 
			    酸素含有量(XPS):27.8%(原子) 
			    灰:<1.4%(原子) 
			    分散性:水、NMP、DMF、クロロホルム、ジクロロベンゼン、エチレングリコールなど極性溶媒に低濃度で分散可能 
			    見掛け密度:0.2 – 0.45g/cm3 
			    GOフレークの横方向大きさ:D90:2.5μm、D50:0.9μm、D10:0.3μm(精度±20%) 
			    バルクパウダーの粒度分布:D90:16.9μm、D50:10.7μm、D10:6.3μm 
			    層数:単原子層 約94.9%
		      
			  ◉プライム酸化グラフェン仕様(ペースト) 
		      色:ブラウン 
		      臭気:無臭 
		      固形分:5-10%(w/w) 
		      溶媒:水 
		      製品のpH:1.9-3.0 
		      炭素含有量(XPS):69.2%(原子) 
		      酸素含有量(XPS):27.6%(原子) 
		      灰:<3.2%(原子) 
		      見掛け密度:0.9 – 1.05g/cm3 
		      GOフレークの横方向大きさ:D90:2.2μm、D50:0.77μm、D10:0.29μm 
		      層数:単原子層 約91.5% 
		      ※プライム酸化グラフェンは、ペースト状のみでのお届けとなります。
詳細資料請求はこちら >> お問い合わせ
	      
      
	
    
	
        	
        	  グラフェンEMI/RFIシールド:電磁干渉(EMI)や高周波干渉(RFI)シールド、熱管理に
			
				
                
				
				電磁干渉(EMI)や高周波干渉(RFI)シールド、熱管理にグラフェンを使用したコーティング剤とフィルムです。現在3種類の製品があり、これらの製品はいずれも高導電性で、外部EMI/RFI保護に優れ、内部EMI/RFI漏れを防止します。製品は、使用する特定の製品に応じて、ガラス、プラスチック、金属などの様々な表面にスプレー、ブラッシング、ロール、またはディップコートすることができます。3種類いずれも、塗料とシートでご提供しています。
				◉エコEMIアーマー塗料&シート
			    1液性の水性導電性塗料で、EMI/RFIを減衰させ、熱管理のために熱を放散させるように設計されています。この製品は、ギガヘルツ周波数帯に必要な保護を実現しながら、大幅な軽量化、防食、低コスト化を実現したグラフェンベースのカーボン複合体を特徴としています。
				◉デュラエリートEMIアーマー塗料&シート
				  2液性のポリウレタン導電性塗料で、銀コーティングされた銅を採用し、特に薄いプロファイル/コーティングが必要な場合に最高の減衰効果を発揮します。シートは薄く、柔軟性があり、傷がつきにくく、軽量な導電性シートで、優れた熱伝導性、機械的柔軟性、構造完全性とともに、優れたEMIシールド特性を提供します。
			  
			
				◉ウルトラエリートEMIアーマー塗料&シート
			    エリートEMIアーマーと同様の特性を持ちますが、ポリエステルバインダーを使用しており、柔軟性に優れています。ウルトラエリート塗料は1液性スプレーで、複雑な形状の筐体をコーティングすることができ、加工性に優れています。
◉シート及び塗料のサンプルございます                  
          
          
				詳細資料請求はこちら >> お問い合わせ
			
		
	
	
        	  シルバーナノワイヤー:高導電性、耐酸化性、光学的特性、抗菌特性に優れたグラフェン添加銀ナノワイヤー
			
				
                
				シルバーナノワイヤーは、透明導電性電極および水滅菌を含む電子的および生物学的用途に使用されてきました。 また、電子機器用途のためのインジウムスズ酸化物に対する有望な代替物として提案されても来ました。
				ナノテクエナジー社のシルバーナノワイヤーは、ロールツーロール、スロットダイ、グラビア、フレキソ印刷、スプレー印刷、インクジェット印刷など、ほとんどの印刷技術の要件を満たすように、ナノシルバーの特性を調整できます。
				 ◉製品仕様
			  外観: 粉末または分散液
			   色:ライトグレー/ダークグレー
			  平均寸法: 直径外径: ~ 100 nm; 長さ: 20-100 µm
			  導電性*1: ≧155,000 S/cm
			  シート抵抗: ≤ 0.0025Ω/̻□(25μm厚膜)
			  分散溶媒: DI水、エタノール、イソプロパノール
			  濃度*2: 5、10、15、20 mg/mL
			  純度(ICP分析): >99%
				1.乾燥ナノワイヤーのプレスペレットに基づく - アニーリングや焼結はしていません。TCEの導電率は資料をご覧ください。 2.ご要望に応じて濃度のカスタマイズが可能です。 
◉シルバーナノワイヤーの用途
		  光学:太陽電池、光学機器、SRPセンサー、表面増強分光法、医療用イメージング 
		  導電体用途:タッチスクリーンディスプレイ、高輝度LED、コンフォーマルエレクトロニクス、導電性接着剤、導電性インク、スマートファブリック、導電性接着剤用フィラー、EMIシールドコーティング、RFIDアンテナおよびバッテリー、スーパーキャパシタ 
		  化学および熱:触媒、電池、センサー、熱放散
		  抗菌剤:包帯、医療機器用コーティング、滅菌および水消毒用メンブレン
◉サンプルサイズ(大容量も可能です)
          
          パウダー:0.25g, 0.5g, 1g, 5g, 10g, 50g, 100g, 1kg
          
          分散液:50mL, 100mL, 250mL, 500mL, 1L, 5L, 10L, 100L
				詳細資料請求はこちら >> お問い合わせ
			
		
	
      導電性シルバーエポキシ:グラフェンを配合した導電性銀エポキシ接着剤
	  
				
		銀/グラフェン導電性エポキシ接着剤は、高い電気伝導性と熱伝導性を優れた接着力と組み合わせた電子グレードの接着剤です。高性能の接合配合を採用しているため、最適な機械的特性を提供します。一液型エポキシとは異なり、室温で硬化させることができ、凍結保存する必要はありません。パートAとパートBはどちらも銀色です。 
	    ◉用途・使用例:熱に弱いデバイスの修理、電子部品の接着、半田付けの交換
		◉カラー:銀色
		  ◉抵抗率:0.0011Ω・cm(4点式プローブ)
◉熱伝導率:4.53 W/m.K(TPS法)
◉硬化した接着剤の固形分:~85%
◉ラップせん断強度、アルミニウム:1043±108psi(ASTM D1002)
◉引張強度:2081±282psi(ASTM D638)
◉ヤング率:212935 psi
	    ◉サンプルサイズ(大容量も可能です):50mL
	    
詳細資料請求はこちら >> お問い合わせ
	
	
      グラフェン・ソリューションプログラム:グラフェンを効果的に利用するためのサポート
	  
				
        グラフェンは、単体でも優れた機能を発揮しますが、補助剤としても優れており、他の機能性材料と組み合わせた複合材料として使われることが多くあります。
		          グラフェンを上手く使いこなすためには、上手く分散させることが結果を左右し、また添加量には、「less is more(少ない方が良い)」というルールがあります。グラフェンをいち早く貴社製品に取り入れて新製品を開発するためにも、ぜひ弊社のソリューションサービスをご利用ください。
		        ◉グラフェンパウダー/酸化グラフェンパウダーを製造プロセスに適合した水溶液や有機溶液へ分散させます。 
		          ◉グラフェンの適切な搭載率を決定します。高濃度にすると効果が薄れ、不要なコストが増加します。
◉貴社の研究チームと協力しながら、ナノテクエナジーの科学者が理論から試作品までの時間を短縮し、お客様がフル生産レベルまでスケールアップするお手伝いをします。
◉ナノマテリアルの取り扱いに慣れていない企業様には、カスタムマスターバッチを作成し、安全性の問題、コストのかかる処理ミス、重要な測定から解放します。
詳細資料請求はこちら >> お問い合わせ